1 |
子どもの健康と食生活の意義(食生活の現状と課題、小児の特徴) |
2 |
栄養に関する基礎知識 (栄養の基本的知識、献立の立て方) |
3 |
子どもの発育・発達と食生活―乳児期(母乳栄養、人工栄養、授乳の意義) |
4 |
子どもの発育・発達と食生活―離乳期①(離乳の意義および進め方) |
5 |
子どもの発育・発達と食生活―離乳期②(離乳期の支援) |
6 |
子どもの発育・発達と食生活―幼児期①(幼児期の特徴、間食の在り方) |
7 |
子どもの発育・発達と食生活―幼児期②(幼児期における食の問題点) |
8 |
子どもの発育・発達と食生活―学童期 (学童期の特徴および問題点) |
9 |
子どもの発育発達と食生活 ―生涯発達と食生活(望ましい食生活とは) |
10 |
家庭や児童福祉施設における食事と栄養(家庭と施設の役割、行事食) |
11 |
特別な配慮を要する子どもの食と栄養①(食物アレルギー) |
12 |
特別な配慮を要する子どもの食と栄養②(疾病および体調不良、障害がある子ども) |
13 |
食育の基本と内容① (食育の意義・目的と基本的な考え方、計画) |
14 |
食育の基本と内容② (食育の実際:計画、評価、環境作り、連携) |
15 |
食育の基本と内容③、まとめ(保育者の役割、保護者支援) |